音楽雑談
2回ほど、ワイヤレスイヤホンを水没させてしまった事があります。 2回とも、ここ半年以内くらいの出来事。 ズボンのポケットから出すのを忘れて洗濯してしまいました ただ、今もその水没イヤホンを使用しています。 どう復活させたのかというと、 「ひたすら…
ダラダラと書くので… つまらないと思いますが、ごめんなさい 学生の頃は、週に1〜2回とかのペースで行っていたカラオケ もちろん大人になってからも、むしろ大人になってからの方がよく行っていたんですが。 いつからだか、そんな過去が全くの嘘だったかのよ…
これまで生きてきた中で経験した事のある楽器は何だろうと、ふと考えました。 授業でやったリコーダーだとか、イベント系で臨時で触れたような楽器類は除くとして 所持していたものや、長期で経験していたものに限りますが… ・キーボード ・ギター(主にアコ…
今日は、基本的に音楽とは無関係なんですが完全に無関係というわけでもないお話をします。 いつかの記事でもちらっと書いたんですが、私は飛行船が好きです。 おかしいという程ではないにしろあまり一般的でもない、ちょっとマニアックな趣味かなぁと自覚し…
2017年辺りから、私の「歌」に関する環境はどんどんと変化していきました。 所属していたアカペラグループは活動が難しくなり、現在は無期限休止中。 2009年から続いたユニットSky Blueは実質1年前に活動終了。 4年ほど前から私は、生活環境の変化によって歌…
自分が音楽というものに深くのめり込んだのはいつ頃の事だったかと思い返していたのですが… 実は私は、小学校〜中3にかけて、コテコテのアニメ&声優オタクでした 現代ではその世界はすっかり認知されて、オタクと言っても「あぁ、そうなんだね」程度だとは思…
過去に制作した曲を、数年経ってからリアレンジするという事が時折あります。 リアレンジを行う理由はいくつかあると思います。 「今の自分だったらこう作るなぁ」 「最初に作ったやつはグダグダだから、単純に作り直したい」 「全く違った演奏形態で新たに…
自己紹介の記事にも書いていたと思うので言いますが、私は介護福祉士の資格を持っており、2019年まで高齢者施設で働いていました。 私がいたのは所謂老人ホームと言われる生活の場としての施設とはちょっと違い、高齢者様が通いで利用される「通所リハビリ」…
リズムの大切さを最初に学んだのは、高校時代の吹奏楽部の時でした。 音を奏でる上でとても重要な要素である事は、パーカッショニストでもあった顧問の先生からみっちりと叩き込まれました。 リズムに関しては、個人練習ではメトロノームを必ず使う事、合奏…
私は父親の影響で、子供の頃から敏感な耳をしているという事を以前にも書きました。 何に対して敏感なのかと具体的に言うと、主に「ピッチ」です。 こちらのブログをご覧の方なら、私がわざわざ書かなくても既にご存知の方も多いのかもしれませんが… 「ピッ…
久しぶりのお話なんですけれど… 以前にも一度書いた、好きなアーティストさんについての、その2をやっていきます。 patchskyblue1.hatenablog.com 以前には90年代Being系アーティストさんが好きというお話をメインでしていたんですが、私には特別取り上げて…
自分で作曲をするようになったのは2011年の事なんですが、何年経っても自分の作る曲は良くも悪くも変わらないな、というのが率直な感想です。 個人的には、わかりやすく単純なコード進行にパッとしたメロディラインという、ごくシンプルな構成の曲が好みです…
前回、卒業ソング「桜ノ雨」についてのエピソードを書きました。 私の所属ユニット「Sky Blue」(SB)にも、卒業ソングがいくつかあります。 私にとってはSBの第1作目が、人生の中で初めての「オリジナル曲」になります。 その曲が初めて公開になった時、コ…
卒業シーズンまで、もう1ヶ月を切っているんですね。 あまり実感がないですが… 世の中にはたくさんの卒業ソングがあって、自分は特に何かから卒業するわけじゃないのだけれど、聴いているとじわっと寂しさが込み上げてくるものです。 私がネットで歌の活動を…
ネット上での音楽活動を始めて、今年で16年になるようです… 2008年から始めたって事はわかっていたけれど、特に数えてはいなかったので年数は今再認識しました 自分の中ではあくまで「修行」として始めたものなので、当時投稿していた「歌ってみた」カテゴリ…
子供の頃からいくつかのコンプレックスがありました。 低身長で体が小さい事、前の記事にも書いたけどブサイクな事 童顔な事(子供時代や若い頃は年相応に見られずにいくつも面倒な思いをしてきました) そして、「声」もその一つでした。 多分小学校低学年…
私の音楽チャンネルに公開している動画達は、そのベースのほとんどがイラストを使用したものとなっています。 あくまでメインは音楽なんですが、YouTubeなどに公開する以上映像と言うのはどうしたって重要になってくる部分なので、なるべくは作り込むように…
昨日の記事、修正の為に一回非公開にしたりうまく投稿できなかったりで何度かやり直してしまいまして… 通知のシステムがよくわからないのですが、もしも複数通知が行ってた方がいたらすみません♀️ 今日は運命が変わった出来事のお話をしてみようと思います…
音楽って文化系というか芸術系というか… とにかく、スポーツ系には分類はされないのが基本と思うんですが… 私は、「音楽ってスポーツだ…!」と思っている部分があったりします笑 高校時代に所属していた吹奏楽部なんかはまさに、文化部のスポーツ部だと私は…
2回目の自己紹介の時にも少し触れましたが、今日は好きなアーティストさんのお話をしていきます。 重複してしまうかとは思うのですが おおまかな言い方をすると、90年代に流行したBeing系アーティストさんのような音楽が私は大好きです☺️ 一昔前の少し古さを…
これまでの記事でもいくつか動画をご紹介してきていますが、私がやっている音楽関連のYouTubeチャンネルは昨年の春に開設したばかりです。 単純に「自分が音楽をやっているから」とか「発信の場として」という理由で開設したのかというと、きっかけとしては…
ついに連続投稿が一日途切れてしまいました 昨日は全然余裕がなく…まぁ、途切れても何の問題もないのですが 今日は作詞のお話をします。 歌ありのオリジナル曲制作をする上では、作詞は避けて通る事は出来ません 詞を提供してくれる人がいるなら別ですが、全…
自己紹介2の記事でもちょっとだけ触れた事なんですが、私が音楽をやるようになった本当にそもそものきっかけというのは、うちの父の存在でした。 ほんっとーーーに自分の親の事を良く言うようでなんなのですが…、父は大変音感の優れている人です。 歌はとて…
連続投稿のノルマ(自分で勝手に決めた)はもう達成していますが、今日はこんなお話を… ネットで音楽をやり始めた経緯については、別の記事でも書きました。 初めて投稿したのは歌唱動画、リアルでやっていた活動に生かす目的で自分の歌声の改善点を指摘して…